投資云々の前に、タネ銭の作り方を教えてくれ②

投資するために我慢せよ

以前、投資関係の会社の人と話たとき「そもそも、タネ銭はどうやって作るんでしょうね」って話になりました。その人は毎月積み立てていくのが一番いいという考えの人なので、「毎月、どうにか作るんですよ。気持ちの問題です」って言われました。「いやいや、気持ち次第でお金が降ってくるわけじゃないでしょ」と一瞬思いましたが「やっぱり節約しかないと思いますね。将来のために、今我慢するしかない」と続いて、やはりため息です。

 

 

そもそも、今我慢をして将来のために、老後のためにといっても、30代後半とか40代の人は、子どもの学費とかに多額のお金がかかります。私もそのくらいの年代なので、ホントよくわかる。なんだかんだでえらい出費ですよ。

 

一方で、資産運用は若いうちからの方がいいと言われて、板挟み状態。もちろん、若いうちからコツコツやっていくのが一番いいんでしょうけど、かといって学費は節約できません。だから、違う部分で節約をするわけです。それでも投資のためのお金ができないわけです。加えて、頑張って節約をしたお金だからこそ損をしたくないって考えるから、「下がったらどうしよう」ってなって、結局投資ができないのです。何のためにお金をつくったのかって話になって、本末転倒。

 

不要品を売ればタネ銭をつくれる

投資のタネ銭をどうやって作るのかというテーマで、しかも私のフィールドで話をするのであれば、やはり不要品をお金にかえるということです。毎月何かしらいらないものが出てくるので、それを売ってタネ銭にするという考えです。そうすれば、今の生活費の中から投資資金を捻出する必要がないので、家計の負担にもならないわけです。月に1万円あれば投資信託を買えます。うまくすれば数万円になるから、私のようにそれを元手に個別株を買って優待がもらえるかもしれません。

 

節約というつまらないことではなくて、いらないモノで投資資金を作る。そういう新しい視点が必要だと思います。